当院では、患者様の気持ちを一番に考えた「安心の歯科治療」を行います。
例え私たちが良かれと思っている治療でも、患者様の意に反することであれば、患者様の満足を得られないばかりか不満を感じることになってしまいますよね。
「納得のいかない治療をされた」「よく説明されないまま治療を進められた」といった経験があり歯科医院に不信感を抱いてしまっている方も、ぜひ一度当院にご相談ください。
説明・カウンセリングの徹底
患者様にとって「納得のいく治療」を行うためには、十分な説明とカウンセリングがとても大切です。不安なこと、わからないことは何でもお気軽にご相談ください。
アニメーションソフト(デンタルフラッシュ4.0)
説明時には、レントゲン画像や口腔内写真の他にもアニメーションを使用した説明も行っております。
口頭では伝わりにくい治療方法なども、アニメーションを使用することで患者様に分かりやすい説明を心がけております。
再発防止を徹底した治療
ただ悪いところを治す治療では、むし歯が再発してしまいます。
どうしてそうなってしまったのかという原因を追究してそこに重点を置いて治療を行うことで、再発のリスクを大幅に下げることができるのです。
口腔内カメラで治療を見える化
歯科用口腔内カメラで治療の見える化を心がけています。
患者様にご自身の口腔内の状態を見ていただきながら治療のメリット・デメリットについて知っていただき、メリットがデメリットを上回る場合のみ治療をおすすめしています。
必要な治療を適切に行います
「なるべく削らない・なるべく抜かない」は、歯の健康を長く保つためにとても重要なことです。もちろん、当院でも最小限の負担で治療を行っています。
しかし、削らなければならないときは削る、抜かないといけないときは抜く、というように適切な治療を心がけています。それでも患者様にご理解、ご納得をいただいてから治療を行いますのでご安心ください。
むし歯は進行すればするほど治療期間も長くなり、治療に伴う痛みなどの負担も大きくなります。
お早目の治療は歯の健康だけでなく、痛みの少ない治療を行う上でも大切です。
歯の表面にあるエナメル質がむし歯に侵されています。
象牙質までむし歯が進んだ状態です。
歯の神経近くまでむし歯が進行しています。
歯全体がむし歯に侵され、根の先や根の周りにも影響がでています。
上記を行った上でも、炎症がかなり強い時は痛みを伴う場合があります。
無理に処置することはありませんので、ご安心ください。
お子様は恐怖心が強く、歯医者さんに喜んで来るお子様はなかなかいませんよね。
しかし当院は、お子様に「行きたい!」と思ってもらえるようなたのしい歯医者さんを目指しています。
お子様お一人おひとりの性格や生活習慣をよく考えた上で治療方針を決定していきますので、お子様にとっても無理なく治療を進めていけます。
初めてくる歯医者さん、初めて見るドクターの顔…お子様にとって不安でいっぱいな状況の中、いきなり押さえつけられて歯を削られたりしたら、もう二度と歯医者さんに行きたくないと思ってしまうのも無理はありません。
当院では急を要する症状以外であれば、すぐに治療を行うことはせず、まずはスタッフや院内の雰囲気に慣れてもらうことから始めます。
小さなむし歯は経過観察も視野に入れ、なるべく負担の少ない方法でむし歯を治していけるように心がけています。
「ゆっくり治療を進めること」「なるべく痛くないように治療をすること」はもちろん大切ですが、一番はむし歯ができないこと。そのため当院では、定期的な予防ケアをおすすめしています。
フッ素塗布
歯にフッ素を塗るだけで、むし菌の活動を抑えることができます。むし歯を予防するだけでなく、できたばかりのごく初期のむし歯であれば自然治癒を促すこともできます。
生えて間もないほど効果が高いため、歯が生えたばかりや生え変わったばかりで塗布するとより効果的です。
シーラント
奥歯の溝は深く、歯ブラシも届きにくいため不衛生になりやすく、むし歯になりやすいことが特徴です。
溝を歯科用の特殊なプラスチックで埋めることで、汚れがたまりにくくなりむし歯予防に効果を発揮します。
ブラッシング指導
予防ケアももちろんですが、毎日のブラッシングがやはり最も大切です。
お子様のうちから正しい方法で歯を磨くことを習慣づけ、むし歯や歯周病を効果的に予防しましょう。
お父様、お母様には仕上げ磨きの方法をアドバイスさせていただきます。
ごほうびのガチャガチャをご用意!
治療をがんばったお子様、定期検診のお約束を守ってくれたお子様には、ご褒美のガチャガチャをご用意しています!
「ご褒美のためにがんばる!」と、お子様にとって治療を頑張るきっかけにもなれば幸いです。ぜひご利用ください!
歯科医院の役割は、むし歯・歯周病などの治療を行うだけではありません。
もし今むし歯が無くても、「健康な歯を保ちたい」という気持ちが少しでもあれば、ぜひ通っていただきたいのです。
なぜなら、定期的に検査・予防ケアを受けることでむし歯は予防できるからです。
「むし歯ができてから歯を治療すればいい」そう思っていませんか?
しかしいくら歯を治すためとはいえ、一度削ってしまった歯の寿命は縮んでしまうのです。
そのため、「むし歯を見つけてから治す」のと、「むし歯を予防して健康な歯を保つ」のでは大きな差がつきます。
いつまでも長く、健康な歯で食事や会話を楽しむためにも予防歯科を始めてみませんか?
患者様によって、必要になる予防ケアやその頻度はそれぞれです。
皆様に同じ予防ケアをただひらすら行うのではなく、お口の中の状態を丁寧に診断してから「どんなケアをどれくらいの頻度で行っていくか」を決めていきます。
お一人おひとりにぴったりの予防プログラムを立案することで、より効率のよい予防ケアができるのです。
当院ではレントゲン写真を1年に2回ほど撮影させていただくことで、お口の中の変化にいち早く気付き、むし歯や歯周病のリスクを抑える対策をとっています。
同じむし歯でも進行するむし歯と進行を防げるむし歯があります。
この進行を防げるむし歯をいかに守っていくか、治療に介入する時期を誤らないようにしていくことが非常に大切です。
PMTCは、ご自身で落としきれない汚れを落とすことができるプロフェッショナルクリーニングです。
普段落とせない汚れや届かない隙間まで綺麗にしていくことで、むし歯や歯周病を効果的に予防します。
※PMTCは保険適用内です。詳細は料金表ページをご確認ください。
2016年4月より新設された制度で、厚生労働省が定める要件を満たした歯科医療機関において許可を受けられる認可です。
かかりつけ歯科医とは?
安全・安心な歯科医療の提供はもちろんのこと、口腔機能の維持・改善と通して国民の健康寿命を延ばし、生活の質(QOL)を高めることを目標とし、予防やメンテナンスをすることができる専門的な歯科医院。
かかりつけ歯科医が担う役割
かかりつけ歯科医に認定されるためには?
歯周病は、成人の約8割がかかっているといわれるお口の病気です。
ここまで多くの人がかかっていても、むし歯ほど広く知られていないため、あまり警戒しなかったり発見が遅れたりすることも多いのです。しかし歯周病は、発見が遅れると歯が抜け落ちてしまう恐ろしい病気です。
歯周病は放置して自然治癒することはありませんので、定期的なクリーニングやメインテナンス、場合によっては外科治療を行ってしっかり治していきましょう。
上記のような症状に心あたりがある場合は、お早めの診察をおすすめしています
歯周病の原因は、「歯周病菌が増殖してしまう口腔状態をつくってしまうこと」です。歯周病は、プラークに潜む歯周病菌が原因となって引き起こされ、治療によって一時的に菌をなくすことはできますが、正しいセルフケアができていなければ再発してしまいます。
常に口腔状態を清潔に保ち、歯科医院と自宅でのケアを併せて行うことで歯周病は予防・改善していくことができます。
歯肉が健康的なとき、歯は歯周組織によりしっかり保持されています。
歯の周りに歯垢(プラーク)がつくことで歯肉に炎症がおこり、歯茎が腫れるようになります。
歯周ポケットが深くなり、歯を支えている骨(歯槽骨)が溶けはじめます。歯を磨くと出血も見られます。
歯槽骨がさらに減少し、歯が動くようになります。膿(うみ)がでることもあり、口臭も気になります。
歯槽骨が2/3以上喪失し、歯がグラグラと揺れるようになり、やがて抜けてしまいます。口臭はよりきつくなります。
フラップオペとは、歯周病が進行し歯周ポケットが深くなって炎症を起こしている組織を開いて除去する外科治療です。
悪くなっている部分の歯周病菌を確実に除去することができるため、歯周病の進行を根本から抑え、改善することができます。
当院理事長は、このフラップオペをはじめとした歯周外科治療の経験が豊富なためより安全で精度の高い歯周病治療が行えます。
これまで長い間歯周病に悩んできた方、他院での歯周病治療では効果がイマイチだったという方も、ぜひ一度ご相談ください。
外科治療は一般的な歯科治療とも少し異なり、恐怖心や不安を抱く方も少なくないと思います。
静脈内鎮静法では、治療に対しての恐怖心や緊張を強く感じる患者様に鎮静薬を投与することで、不安を和らげリラックスして治療が受けられるようにします。
痛みもほとんど感じることなく、患者様は「ウトウトしている間に治療が終わっている」様な感覚です。
ご希望の方はぜひお気軽にご相談ください。
むし歯の治療はもちろん、歯の形や色まで綺麗に整えながら治療をしていくのが審美歯科での診療です。しかし、ただ白く美しい歯を被せるだけでは不十分なのです。
当院では、「歯の機能面」「歯の審美面」の二つを大切にしながら、歯茎と歯のバランスや周囲の歯とのバランスまで考えた、健康的で美しく自然なお口元を実現します。
「銀歯が気になる」「詰め物・被せ物が変色してきた」というようなお悩みをお持ちの方はお気軽にご相談ください。
審美歯科と言っても、その治療法や治療に使われる素材は様々です。
それぞれにメリットがありますが、一通りのメリットをこちらでご紹介いたします。
オールセラミック
仕上がりが最も美しく、長期的に見ても変色がないことが特長です。
セラミック100%のため金属を使用せず、金属アレルギーの方でも安心してお使いいただけます。
抜群の透明感を持ち、周りの歯の色ともよく馴染むため周囲から見てもとても自然です。
ジルコニア
セラミックよりも強度が高く、奥歯や連結されたブリッジなどにも使用できる素材です。
腐食にも強く、生体親和性も高いため医療分野でも広く使われています。
セラミック同様、金属を使わないため金属アレルギーの方でも安心して使用でき、金属の溶け出しによる歯茎の黒ずみも心配ありません。
ゴールド
金属のため見た目が少し目立ちますが、やわらかく噛み合う歯にも優しいことが特長です。
歯との密着性が高いため、最も二次的なむし歯ができにくい素材です。
また、汚れや雑菌がつきにくく口腔内を清潔に保てるうえ、生体親和性も高いため安心して使えて身体にもやさしいです。
矯正治療は歯並びを整えて美しい見た目にする効果だけでなく、不正咬合を治すことで歯の健康・全身の健康にも良い影響を与えます。
正しい歯並びできちんとものを噛めるようになれば、食物の消化・吸収だけでなく、頬や顎の筋肉を正しく使うことや、味や食感を通じて脳を活性化して精神の安定にも繋がります。
正しい歯並びは、むし歯や歯周病の予防にも繋がりますので予防面でもとても大切です。
このような症状がある方は、矯正治療をおすすめしています。お気軽にご相談ください!
矯正治療は何歳からでも始められますが、お子様のうちから始めることでしか得られないメリットもあります。
それは、「顎の成長をコントロールして治療できること」「不正咬合の原因を取り除けること」です。
この二点が可能になることによって、お子様には大人になってから矯正を始めるよりも負担が少なく、かつ抜歯などを避けられる可能性も高くなります。
歯並びが気になったら、まずは一度ご相談ください。
「矯正治療は子どものうちに済ませるもの」そう思っていませんか?
矯正治療では、歯の根元にある歯槽骨の代謝を利用し、骨を少しずつ動かしていきます。骨の代謝は生涯続いているため、お子様のペースと比べると少し遅くはなりますが、成人になってからでも全く問題ありません。
歯並びが悪く諦めていた方も、治療をはじめてみませんか?
成人の方でも安心して治療をはじめられるよう、目立たない矯正治療をご用意しています。
クリアブラケット
透明の目立たない素材を使ったブラケットで矯正治療を行います。
多くの症例に対応でき、通常のメタルブラケットよりも見た目を気にせず治療ができます。
マウスピース型矯正装置
ワイヤーやブラケットを使わずに、透明なマウスピースを使って矯正治療を行います。
マウスピースは薄くて透明なので、周囲から気付かれることはほとんどなく、装置を自分で取り外すこともできるのでご自身の負担も少ないことが特長です。
マウスピース型矯正装置(インビザライン)とは?
今までの矯正治療は歯にワイヤーをつけて行うものが一般的でしたが、現在では目立たない透明のマウスピースをつけて行う矯正もございます。見た目が気になる、という理由で矯正を諦めていた方にもおすすめしています。
透明のマウスピースを使用した矯正治療
従来のワイヤー矯正はどうしてもお口を開いたときに銀のワイヤーが見えてしまい、気にされる方が多くいらっしゃいました。
インビザライン®は透明のマウスピースをはめて矯正を行うので付けいているかはほとんどわからず、発音なども慣れれば気にならず使用いただけます。
取り外しが可能
矯正中の衛生管理は食べ物が器具の間に挟まったりしてお口の中を清潔に保つことが難しいので、むし歯の原因にもなります。
マウスピースでの矯正であれば器具は外すことが出来るので、違和感なくお食事をすることが出来ます。
体に優しい素材
金属は使用しないのでアレルギーのある方、今は症状がなくても心配な方も安心して矯正治療をすることが出来ます。
また、器具で舌や頬が傷つくようなこともほぼありません。
歯科医院への来院が難しい方にも
最初の検査や定期的なチェックでご来院いただく必要はございますが基本的にはご自身での管理になります。
管理と言っても難しいものではなく、毎日20時間以上付けていただくことと、指示に従ってマウスピースを付け替えることになります。従来歯科医院での管理が必須でしたが、来院回数は抑えることが出来ます。
型取りには3Dスキャナー・iTero2を使用します。
精確かつスピーディーに計測ができるため、患者様の負担軽減にも繋がります。
詳しくはこちら >>
注意点
ホワイトニングは、加齢や遺伝、生活習慣などで変色した歯を専用の薬剤で漂白していくことができます。
タバコを吸う方やコーヒー・紅茶が好きな方から特に人気で、歯を削らずに手軽に受けられる安全な審美治療として注目を集めています。
当院では歯科医院で行うオフィスホワイトニングと、ご自宅で行うホームホワイトニングをご用意していますので、患者様のご要望やライフスタイルに合わせてホワイトニング方法を選んでいただけます。
ホームホワイトニング
ホームホワイトニングは、ご自身にあったマウスピースを歯科医院で作製し、歯科医師の指示のもとで患者様がご自宅で行うホワイトニングです。
ご自宅では1日2~3時間を目安に専用の薬剤を入れたマウスピースを装着するようにしてください。効果は個人差がありますが、通常は1週間~3週間で効果が表れます。
ご納得のいく白さまでホワイトニングをしていただけるため、白さを極めたい方や通院が難しいという方におすすめのホワイトニング方法です。
オフィスホワイトニング
オフィスホワイトニングは、歯科医師または歯科衛生士が歯科医院で行うホワイトニングです。
ホワイトニング剤を歯の表面に塗布し、専用のライトを当てて歯を漂白します。
効果が表れるのが比較的早いので、お急ぎの方やホワイトニングを手軽に済ませたい方におすすめです。
デュアルホワイトニング
オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを併用する方法です。
一緒に行うことで、更なる白さの効果が期待できます。
お口の状態は人それぞれ異なり、お悩みも様々です。そのお悩みにしっかりと向き合い、問題を解決しようとしなければ、本当に合った入れ歯を作ることはできません。
まずは患者様のお悩みをしっかりとお伺いし、お悩みに合った素材をお選びすることでお一人おひとりにぴったりの入れ歯を作製いたします。
保険適用の一般的な素材から、見た目や装着感にこだわった保険適用外の素材まで、様々なものをご用意しています。
上記のようなお悩みをお持ちの方は、ぜひ一度ご相談ください。いっしょにお悩みを解決し、お食事や会話を楽しめるような入れ歯を作っていきましょう。
保険適用「レジンの入れ歯」
保険診療で作製できる、プラスチックの入れ歯です。
厚みがあり、自費で作製する入れ歯に比べると装着感も劣りますが、安価に作製することができるので、「できるだけ安く入れ歯を作製したい」という方におすすめです。
バネのない入れ歯「ノンクラスプデンチャー」
金属のバネがない、審美性に優れた入れ歯です。歯茎と似たピンク色の素材で入れ歯を固定するため、周囲から入れ歯だとすぐに気付かれることがありません。
やわらかいため馴染みも良く、装着感に優れています。
見た目を重視したい方にも安心の素材です。
違和感の少ない機能美デンチャー「金属床義歯」
床部分が金属で作製されている入れ歯です。金属で作製しているため、丈夫で薄く、装着感に優れています。
また、金属の熱伝導により冷たさや温かさを感じられるため食事が楽しめます。
装着感や機能面を重視したい方におすすめの素材です。
歯科口腔外科では、むし歯や歯周病以外のお口周りの症状に対応いたします。親知らずの抜歯、顎関節症、お口周りの外傷もお気軽にご相談ください。
上記のような症状がございましたら一度お気軽にご相談ください。
詳しく検査したあと、適切な治療をご提案いたします。
親知らずというと、「生えてきたら抜かなければならない」というふうに思っている方が多いのですが、実はそうではありません。
全ての親知らずを抜歯する必要はないため、抜歯が本当に必要なのかというところからしっかりと診察いたします。
理事長はこれまで、親知らずの抜歯経験が豊富なため、難しい症例や他院で断られてしまったという方の抜歯もご対応が可能です。お気軽にご相談ください。
和光市歯科は口腔外科治療を得意としております!
親知らずの抜歯は、
理事長をはじめ、歯科口腔外科を専門に行う医師
により責任をもって行っております。
まずはご相談だけでも大丈夫ですので、安心してお任せください。
ドクター紹介はこちら >>
親知らずの生え方と種類
1. 正常に生えているタイプ
まっすぐ生えているタイプです。他の歯にダメージを与えにくいですが、早めに診察を受けることがおすすめです。
2. 埋没タイプ
歯茎の中で横向きに倒れ、完全に埋まっているタイプです。目で確認することができないため、レントゲンなどで確認します。
3. 傾斜タイプ
斜めに生えているため、一部のみ頭を出しているケースが多いです。
親知らずが引き起こすトラブル
親知らずがまっすぐ生えていて、周りの歯にダメージを与えていない場合は抜歯をしなくても良いケースもあります。
しかし、お口の中でトラブルを起こす原因となっている場合は抜歯が必要となります。
親知らずの抜歯の判断
抜歯が必要な例
抜歯が不要な例
親知らずの抜歯
親知らずの抜歯は、生えている向きや形状によって難易度も異なり、手術を伴うケースもあります。まっすぐに生えていても、歯根が湾曲している場合もありますので注意が必要です。
また、下顎の親知らずの歯根のそばには、太い神経と血管が通っており、抜歯の際に神経を傷つけてしまうと神経麻痺や感覚麻痺が残ってしまうことがあります。
そのようなことを防ぐためにも抜歯の前には十分な診査が必要となります。
当院ではCTを用いて現状をしっかりと把握し、患者様への十分な説明を行ったうえで治療をいたしますので安心してご相談ください。
歯科口腔外科での治療は、通常の歯科治療と比べて複雑であったり、患者様にとっても不安が大きいと思います。
当院では歯科用CTを完備し、安全性の確認をしっかり行ってから治療に入りますので、誤って神経や血管を傷つけてしまうといったリスクを低減することができます。
親知らずの抜歯やお口周りの治療の安全面に不安を感じている方も、安心してご受診ください。